誕生日という特別な一日
誕生日を彩る「バースデープランナー」
毎月連載させていただいているフリーペーパーMAMACAFETIMESでの「TALK」
7月はママカフェの一周年とあわせて誕生日にまつわる素敵なゲスト
バースデープランナーの浅野みのりさんをお招きしました。
彼女との出会いは息子のお友達のお誕生日会のコーディネートをされた時♪
3年前くらいかな?お誕生日の主人公はもちろん、招いてもらった
息子たちお友達も感動して目を輝かせてるのがとても印象的で
これが今どきのお誕生日会なのか!!とただただ驚いたのを覚えています。
そこからご縁がはじまり彼女のセンスのとりこに♪
今回そのセンスの奥に秘められた「想い」の部分のお話を聞けました。
誕生日どう彩る?
子どもの今の「好き」を思いっきり楽しむ
子どもたちのお誕生日。それは母にとっても特別でとてもとても大切な日。
そんな一日を丁寧にスペシャルに過ごしたいとは思いながらも
毎年同じようなコーディネートで同じような写真になってしまうのです(涙)
今回のインタビューで一番心に響いたのが
その年齢ならではのコーディネートの作り方!!
ハッピーバースデーアイテムを外から集めて飾るのではなくて
その年齢のその時に好きなものを思いっきり飾ってあげるとそれだけで
唯一無二のその年齢の写真を残せるというアドバイスでした。
アンパンマンが好きな年、トミカが好きな年、ポケモンが好きな年
子どもたちの好きは毎年毎年変化していきます♪
この好きを取り入れたバースデープランは、子供たちが喜ぶ顔が思い浮かんじゃう!
すぐに我が家の長男の11月の誕生日はバスケットボールだな♪とか
来年の4月の次男は今のところサッカーかな♪とか妄想が膨らんでいきました☆
飾る心
誕生日の飾りつけもですが「飾る」って女性にとっては女ごころがウキウキしますよね♪
そんなウキウキを誕生日や特別な日以外でも
意識して取り入れてみたいなって
思ったのが、みのりさんが提案してくださった「おしゃれピクニック」
ただの外でお弁当のちょっとした親子のお出かけがテイストをそろえてみたり
親子コーデしてみたりするだけで楽しくなりますよね♪
我が家は平日はお仕事でなかなか子どもたちとゆっくりできないので
週末のキャンプにさっそく取り入れてみました♪
テントに☆星形のライトをとりつけてみたりして☆
キャンプ用のガーランドも星形でつくってみようかなー
投稿者

-
なでなで育児アドバイザー / 子供整体アドバイザー
日本式ベビーマッサージインストラクター/リンパアドバイザー
幼稚園教諭 小学校教諭
ラジオDJ、ナレーターとしてキャリアを積み第1子を出産。産休や育児休暇を取得することが難しい職業のため
働き続ける中で子供とのコミュニケーションを濃密にしたいとベビーマッサージの勉強を開始。「日本式ベビーマッサージ」と出会いオイルを使わない手軽さと経絡にそったマッサージの素晴らしさに感銘を受け、同じように子育てをするお母さん達お父さん達に日々のふれあいの素晴らしさを伝えたいという思いで一般社団法人 日本式ベビーマッサージ協会設立。
ラジオDJの活動と並行して日々のスキンシップの素晴らしさを伝える「なでなで育児お話会」は保育園、幼稚園での講演で大人気
Array
お知らせ・イベント情報2019.08.12夏の脳トレワークショップ開催!
母ごころ・女ごころ2019.08.11誕生日という特別な一日
母ごころ・女ごころ2019.07.30ラジオパーソナリティの大先輩と
母ごころ・女ごころ2019.07.30木原誠太郎さんと